動物看護師監修。ペットの総合情報サイト

 
文鳥の餌は何が良い?オススメの餌と量を解説

文鳥の餌は何が良い?オススメの餌と量を解説

渚 ナギサ  

文鳥を飼い始めたの時、餌は何を上がればいいのか分からないですよね。 そこで、食べさせるのに最適な餌、与える方法、与える量などを確認して、文鳥を飼い始める時や、巣引きをするときにお役立て下さい。

文鳥の基本的な餌

文鳥は穀物などが主食なので、虫などを与える必要はありません。
文鳥にあげれる餌としては

  • ペレット(人工飼料)
  • シード
  • 野菜
  • ボレー粉、塩土
  • 果物

これが基本になります。
それぞれの餌ごとに確認しておきましょう。

ペレットは栄養バランスが良い人工飼料

文鳥の餌として、多くの場所でオススメされているのはペレットです。
シードでも飼うことは可能ですが、不足しがちな栄養素をビタミン剤などで補う必要が出る事が多く、なるべく栄養の整ったペレットがオススメされる理由ですね。

もちろん、ペレットでも栄養が完璧というわけではありませんので、野菜などの新鮮な物も時々食べさせてあげてください。

シードは穀物の種

シードは穀物の種で、殻付きのものと、殻をむいてあるものの2種類があります。
色々な物を混ぜた『ミックスシード』『混合シード』と言われるものが一般的です。
栄養素としては、殻付きのものの方が高いので、なるべく基本は殻付きのものを使う方が良いでしょう。

殻をむいてあるものは、脂肪過多になった際や、おやつとしてあげるといった使い方が良いのではないでしょうか。

野菜は与えるものに注意をする

野菜を与えるときは絶対に『灰汁が強いものは与えない』という事を覚えておきましょう。
代表的な食べ物としてホウレンソウは食べさせてはいけません。

餌の主食として与える場合は、青菜などを中心に与えましょう。

よく餌で使われる野菜

  • 小松菜
  • チンゲン菜
  • 豆苗
  • ニンジン
  • さつまいも

栄養価の面でも、小松菜が良く使われる野菜ですね。
スーパーで入手したものは、殺虫剤がついているので、食品用洗剤を使って綺麗に洗い、すすいでから与えるようにしましょう。

食べさせてはいけないもの

  • ホウレンソウ
  • ジャガイモの芽
  • 生豆
  • ネギ類
  • アボカドなどの脂肪分の多い野菜
  • リンゴの種

これ以外にも、キャベツやブロッコリー、レタスはあまりオススメできません。
キャベツ、ブロッコリーはホルモンバランスを崩す可能性があるため。
レタスは栄養素が少ないことが理由ですね。

塩土やボレー粉は塩分・カルシウム不足を防ぐ

塩土(えんど)は塩分不足を解消させるために与えます。
ボレー粉にも塩分が含まれているので、ボレー粉を食べない場合などに塩土を与えます。
塩土は与えすぎなどで、腎不全などがおきやすいので、基本的に使わないと考えて問題ありません。

ボレー粉はカキの殻を砕いたもので、カルシウム不足を補います。
ただし、個体によってボレー粉を食べないものもいます。特に小さい個体は、口のサイズが合わずに食べない事もあるのです。
その場合は、かなり力が要りますが、さらに砕いて与えると食べてくれることがあります。

ボレー粉は基本的に、一度洗ってよく乾燥させてから使うものです。
余裕がある場合は、鍋などで炒って乾燥させるのが良いでしょう。

果物はおやつであげよう

果物を与えるときは、基本的におやつとしてあげる方が良いでしょう。
与える果物も、野菜同様に灰汁の強いものは避けておく方が良いです。

みかん、バナナなどの果物を与える様にしてください。
リンゴも与える事は可能ですが、種には要注意です。

文鳥に与える餌の量

文鳥に与える餌の量は、基本的にペレットで5~6g程度です。
文鳥の体重が25g程度なので、体重の5分の1程度と考えると良いでしょう。

乾燥餌を食べていると、餌から水分をあまり接種出来ないので、飲み水をよく飲むようになります。
それに対して、野菜などを食べさせると水分を全くとらない日もあります。

バランスよく栄養が必要なのは人も文鳥も同じです。
普段の餌で食べさせるものによっても、他に必要な栄養量が変わるので、初心者はペレットから入るのがオススメです。

1日の分量の中でバランスよく食べさせるなら、基本はバランスのとれた食事で、それ以外の食べ物はおやつだと考えて、分量を調整するのが良いですね。

    この記事をシェアする

「鳥のエサ」の関連記事

鳥のカテゴリ一覧