動物看護師監修。ペットの総合情報サイト

 

子犬のしつけ。クレートトレーニングの方法

あきら  

子犬に欠かせないクレートトレーニング。外出時に一緒に出掛けたり、災害時に避難したり、お留守番させたりするためにも、クレートトレーニングは出来ておきたいものです。では、その具体的手順はどのようなものなのでしょうか?

クレートトレーニングとは?

子犬に必要なクレートトレーニングとはなんなのでしょうか?
クレートとは、動物を入れて移動するためのものです。電車などでたまにクレートに入った犬を見かけることがあるでしょう。
「ハウス」と指示を出せばクレートの中に入り、飼い主さんが扉を開けるまで長時間リラックスして待機できるようにするものがクレートトレーニングです。

クレートトレーニングをする意義

クレートトレーニングが完璧に出来ていれば、様々ないいことがあります。詳しく見ていきましょう。

一つの場所にじっとしていられる犬になる

広くはない(窮屈にはならないよう気を付けてクレートのサイズを選んであげてください)クレートの中でじっとしていられる犬になれれば、飼い主さんが少し目を離さなければならないことがあったとしても安心していられるでしょう。

子犬の移動時に安全

長時間クレートの中でじっとしていられたら、車に乗る時など一層安全でいられます。また、クレートに入った犬を連れて電車に乗るときも、スムーズに移動が出来るでしょう。犬をどこかに連れて行く機会がいつ訪れるかわかりません。子犬の頃から、クレートの中で大人しく出来るトレーニングをしてあげましょう。

災害時に一緒に避難できる

たいへんな災害の時にはまず飼い主さん自身が逃げることですが、犬のクレートトレーニングが出来ていれば速やかに一緒に避難することが出来ます。万一のことも考えて、災害時には安全なクレートの中で大人しくしていられるようにトレーニングをしてあげてください。

クレートトレーニングの方法

では、具体的なクレートトレーニングの方法を見ていきましょう。

子犬にクレートを見せ、慣れさせる

子犬に限らず、初めて見るものに警戒するのは当たり前です。まずはクレートを見せ、その存在自体に慣らしましょう。
どうしても警戒してしまうようなら、上下に分かれていて上の部分が取り外せるタイプのクレートを買い、上の部分を取ってベッドとして使わせてみるのが良いでしょう。

子犬をクレートに入れ、楽しい思いをさせる

子犬がクレートの存在に慣れてきたら、子犬をクレートに入れてみましょう。その前にクレートの中を快適にしておきます。夏は涼しく、冬は暖かくします。子犬のお気に入りのタオルを敷いてあげるのも良いでしょう。クレートの中に入れるときはフードなどで誘導し、自然に中に入れるようにしてあげましょう。
クレート内で大人しく出来たら、フードやおやつをあげたり、撫でてあげたりしましょう。「クレートの中にいればいいことがある」と覚えさせてあげるのです。この段階では無理矢理クレート内に留める必要はありません。クレートの中でいいことがあると覚えたら、自ら中に入るようになっていきます。

クレートの扉を閉めてみる

クレートの中にいることに慣れ、自らクレートの中に入るようになってきたら、扉を閉めてみましょう。最初は短時間で構いません。クレートの扉を閉めた状態で中にフードやおやつを入れ、クレートの扉を開けた状態ではフードやおやつを入れるのをやめます。こうすることで、「クレートの扉が閉まると良いことがある」と覚えさせるのです。そして、クレートの扉を閉めている時間を徐々に長くしていきます。

クレートに布をかけ、飼い主が見えないようにする

クレートに入っていることができるようになったら、クレートを布で覆って飼い主の姿が見えないようにしましょう。その状態でも落ち着いていられるように訓練します。要領としてはクレートの扉を閉めるときと同じで、あくまで短時間からです。そして、「布に覆われていると良いことがある」と覚えさせるために、静かにしていられたらおやつをあげましょう。

数時間クレートで休めるようにさせる

これらのトレーニングを重ね、最終的には数時間クレートの中で静かに休んでいられるようにしましょう。最初からいきなり長時間クレートに入れておく必要はありません。

子犬のクレートトレーニングまとめ

クレートトレーニングには、おやつや褒めてあげることが大変重要です。
基本は「クレートに入ると良いことがある」と教えるものとして行ってあげてください。

    この記事をシェアする

「犬のしつけ」の関連記事

犬のカテゴリ一覧