動物看護師監修。ペットの総合情報サイト

 
トイプードルのお風呂の入れ方。洗い方・乾かし方は?

トイプードルのお風呂の入れ方。洗い方・乾かし方は?

あきら  

ふわふわの被毛が特徴のトイプードル。毛並みの綺麗さを保ってあげるためにも、トリミングサロン通いと日々のブラッシング、シャンプー・リンスが必須です。この記事では、トイプードルのお風呂の入れ方、シャンプー・リンスのやり方について解説します。

トイプードルのお風呂に必要なもの

トイプードルをお風呂に入れるとき、必要な物は次の道具です。

  • スリッカーブラシ
  • コーム
  • シャンプー
  • リンス
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • コットン
  • 綿棒

手順1:ブラッシング

トイプードルをお風呂に入れる前には、必ずブラッシングをしてあげます。
ブラッシングの詳しい手順については、以下の記事を参考にしてください。

手順2:体を濡らす

人間にはぬるいくらいの36℃程度のお湯を、しっぽから少しずつかけていきます。
お尻、背中、首と順番に濡らしていって、胸や足の間、爪先もたっぷりと水で浸すようによく濡らします。
このときにしっかりと水で濯いで、おおまかな汚れをほとんど落としてしまうことがふわふわに仕上げるコツです。
また、お湯をかけるときはシャワーヘッドをトイプードルの体に当てます。お湯が跳ねると怖がる子がいるからです。
加えて、顔の真正面からお湯をかけると怖がります。頭は後ろから、シャワーヘッドが見えないようにお湯をかけましょう。

手順3:シャンプー

薄めたシャンプーを胴体やおしり、脚にかけて全身をマッサージするようによく洗います。
足先や指の間は特に汚れが溜まりやすいので、よく洗ってあげましょう。顔を洗うときは、目にシャンプーが入らないように気を付けます。
手のひらにシャンプーをとって、耳や顔も優しく洗います。
このシャンプーは一度洗い流してから、二回行うのが基本です。一度だけでは十分に汚れが落ちないからです。
一度目は大まかな汚れを落とし、二回目に落としきれなかった細かい汚れを落とします。

手順4:洗い流す

水勢を弱くして、まずは顔と頭から洗い流してあげます。目を手で覆うようにしてあげると良いでしょう。
次に全身にお湯をかけ、決してシャンプーが残らないように丁寧に洗い流します。シャンプーやリンスが残っていると、皮膚病のものになります。

手順5:トリートメント・リンス

まず全身にトリートメントをつけ、よくなじませます。十分に馴染んだら、丁寧に洗い流します。その後でリンスもしますが、手順は同様です。

手順6:乾かす

お風呂からあげて、乾かす工程に入ります。このとき、バスタオルでタオルドライをするのは避けてください。乾かすときにドライヤーで整えないと、ふわふわでなくなるからです。バスタオルはあくまで、トイプードルが体をぶるぶるっと降った時に水しぶきを防ぐためと、ドライヤー中に下に敷くものと考えてください。
まずは耳の中の水分をコットンと綿棒で取り除いてあげます。次にスリッカーブラシで梳きながらドライヤーを全身に当てていきます。少しも湿ったところがないように、完全に乾かすのがポイントです。
このとき、顔の正面からドライヤーを当てることは厳禁です。目を傷めてしまいます。

手順7:整える

すっかり乾いたら、最後にコームで全体の毛を整えましょう。

トイプードルのお風呂の入れ方まとめ

トイプードルのお風呂の手順としては、「濡らす→シャンプー→リンス→乾かす→整える」です。
濡らすときは全身たっぷりと、シャンプーは二回、乾かすときはタオルドライなしで、といったポイントに気を付けて、トイプードルをお風呂に入れてあげてください。

トイプードルのお風呂の入れ方まとめ

    この記事をシェアする

「犬の飼い方」の関連記事

犬のカテゴリ一覧