動物看護師監修。ペットの総合情報サイト

 
猫のノミ・マダニ対策方法まとめ!駆除方法と駆除したあとにすべきこと

猫のノミ・マダニ対策方法まとめ!駆除方法と駆除したあとにすべきこと

あきら  

猫のノミ・マダニは、比較的身近な寄生虫です。猫にノミ・マダニがついてしまったら、まず何をしてあげれば良いのでしょうか?具体的な駆除方法と、駆除したあとにすべきことをまとめました。

ノミ・マダニについて

ノミ・マダニは寄生虫の一種で、猫の体表に寄生します。
吸血したときに猫に激しい痒みを引き起こすほか、吸血による貧血なども起こります。
また、他の寄生虫の媒介となることもあります。
他にも皮膚炎などの病気も引き起こすことがあり、ノミ・マダニがついたらすぐに対策をとってあげましょう。

猫についたノミ・マダニの駆除方法

猫についたノミ・マダニの駆除方法と、その後やらなければならないことについて解説します。

まずはノミ・マダニがいないかチェック

まずは、ノミ・マダニがついていないかどうかチェックしましょう。
頻度としては、毎日・または週数回のブラッシングのときに合わせて行うと良いでしょう。
ノミとりくしで毛を梳かすと、茶色い砂のようなものがついてくることがあります。それがノミのフンです。
成虫が見当たらなくても、フンがあればノミは寄生しています。

マダニに関しては、吸血前のマダニを肉眼で見つけることは出来ません。
マダニは吸血するとぱんぱんに膨れ上がるので、丸い形のマダニが見つかることもあるでしょう。

動物病院に連れて行く

ノミ・マダニの寄生が疑われたら、まずは動物病院に連れて行って獣医師の診察を受けてください。
駆除薬についても、詳しく指導を受けると良いでしょう。
また、ノミ・マダニの寄生と原因とした病気にかかっていないかどうかを診てもらってください。

ノミ・マダニの駆除薬を使う

現在は、ノミ・マダニの駆除薬が改良され、完全に駆除できるようになりました。
一ヶ月に一回、駆除薬を使ってノミ・マダニを退治してあげてください。
獣医師の指導の下で、動物用の医薬品を使うのもいいでしょう。
ホームセンターなどで売られている医薬部外品の商品もありますが、そちらはあまり効果が期待できません。

部屋を徹底的に掃除する

猫についているノミ・マダニを駆除するだけでは、ノミ・マダニを撲滅することは出来ません。
猫の行動範囲内と、その周辺を徹底的に掃除してください。
家具の隙間、畳の下、じゅうたんの上、寝具など、掃除機で散らばっている卵や幼虫を吸い取ってください。
洗剤を使って雑巾で徹底的に拭き掃除するのも忘れないようにしてください。

猫のノミ・マダニ駆除についてまとめ

猫にノミ・マダニがつくと、猫ちゃんは非常に辛い症状に見舞われます。
早めに見つけてあげて、速やかに動物病院に連れて行って獣医師の診察を受けて下さい。
また、室内の徹底的な掃除も大変ですが、頑張ってあげてください。

    この記事をシェアする

「猫の飼い方」の関連記事

猫のカテゴリ一覧